fc2ブログ

リレーエッセイ

前の記事に書いたリレーエッセイのお知らせです。

12月1日発売の『JOURすてきな主婦たち1月号』(双葉社)に
漫画家リレーエッセイ「修羅場めし」(1P)というエッセイマンガが掲載予定です。
これは“漫画家さんが修羅場中に作る早くて元気になれる食事”というテーマで
どんなものを作ってるかとか、どんな食事をしてるかを絵に描いて
お友達漫画家さんに次の月のバトンを渡していく・・・というものです。

今回、私には
『フォアミセス』(秋田書店)や
『本当にあった主婦の体験』(ぶんか社)で活躍中の
祐木純先生からバトンを回していただきました。

祐木先生は「OBA先生」という作品を
フォアミセス(秋田書店)で連載されています。
元スケ番の熱血先生が生徒たちのために大活躍するお話で
ホロリと涙ぐむ場面ありのとても読後感のいいお話です。
現在発売中のJOUR12月号には祐木純先生のエッセイが載っています。
美味しそうなスープ鍋で、この季節真似して作りたくなっちゃいます♪

12/1発売の『JOURすてきな主婦たち1月号』に私が描いたのは
締切直前の修羅場には、どうしても出来合いの物やコンビニ物になってしまうので
一人でやるカラー原稿やネームの、プレ・修羅場?のとき
自分で作る、気分転換も兼ねた修羅場めし?を紹介させていただきました(^-^;)

HPの日記には頻繁に登場してるモノなので
「ああ、あれか」と思われるかたもいるかもしれません(^-^;)
書店とかコンビニとかスーパーの書籍コーナーなどで
お手にとっていただけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。



トラックバック

まとめ【リレーエッセイ】

前の記事に書いたリレーエッセイのお知らせです。12月1日発売の『JOURすてきな主婦たち1月号』(双葉社)
  • 2012-11-26(12:58)
  • まっとめBLOG速報

コメントの投稿

Private :

リレーエッセイ

こんにちは。

こちらに書き込みは多分初めてでドキドキ^^;
私の漫画の紹介を丁寧にしてくださって
ありがとうございます!

JOURのリレーエッセイ読みました。
絵を見るだけでもおいしそうで
こんなお料理を食べながら修羅場って
すごく贅沢な気分になっちゃいそうです^^
スープは、こんな方法があるのかとびっくり。
いいアイデアですね。
今度試してみたいと思います^^

お忙しそうですが、お身体に気をつけて
お仕事がんばってくださいね(^-^*)

ありがとうございます!

JUNさん
レスが遅くなっちゃってすみません(><;)
コメントありがとうございます!

「修羅場めし」がテーマなんですけど
書いてあったとおり、本当の修羅場は
ほぼコンビニ物か出来合いの物なので(^-^;)
比較的余裕のある、ネームしてるときくらいの
プチ修羅場のとき(主に逃避時w)に作ってるやつです~~。
材料さえ切っちゃえばあとは超カンタンなので・・・
楽なのに豪華っぽく見えるというww

JUNさんのトマト鍋、とっても美味しそうだったので
私も作りました~!!あったまって美味しい~♪
仕上げにリゾットにできるのもいいですね~。
この時期、鍋は日本人の味方ですよね!

インフルやノロも流行ってるので
JUNさんもお体には充分お気をつけてくださいね(*´∀`*)
  • 2012-12-15(23:20)
  • 小林博美 URL
  • 編集
«前の記事 | ホーム | 次の記事»